知育リトミックから知育ピアノへ移行
熊野町、焼山ピアノ教室LaLa Piano 3才さん、知育リトミックから知育ピアノへ 無理なく移行しています! 前回からピアノに自分から座りに行き出したので、ピアノを取り入れてレッスンをしています! 笑顔いっぱいでした! […]
年少さんピアノレッスン
年少さんピアノレッスン 教室に入ってくると、トナカイをみて笑顔! 12月といえばクリスマス🎄。 生徒さん達とても楽しみにしています。 教室も季節感を出す工夫をして、気持ちもアップした状態でレッスンをしても […]
うれしいお声をいただきました。~熊野町ピアノ教室ララピアノ
小学生ピアノレッスン 元気な男の子の生徒さん レッスンで気をつけることなど、 動画でとり、送らせていただいた際に こんな嬉しいLINEをいただきました。 以下掲載許可をいただいております。 レッスンでもピアノが好きなんだ […]
知育×ケンハモコースモニター募集のお知らせ
【モニター募集のお知らせ】 もうすぐ12月ですね🎄 教室もクリスマスの飾り付けを始めました✨ 本日は新コース 「知育×ケンハモコース」 のモニター募集についてご案内です🌸 私 […]
イメージを歌ったりしてお伝えしています
ピアノレッスンでは、 イメージを伝えやすくするために 歌を作ったり、踊ったり☺️ して伝えています✨ 伝えると、演奏がガラッと 変わりました♪ レッスンでは、シゲルカワイSK3を […]
ピアノを弾く手のフォームを改善しました
年少さんピアノレッスン はじめての交互奏 グランドピアノで弾くのも 先週から入ったので ドを弾く1の指のつめが手前になって 指は、垂直になって むずかしーい というので☺️ 色々やってみて あ […]
子供に良質な刺激をあたえてみませんか。知育リトミック
年少さんピアノレッスンは、 知育とリトミックを取り入れています。 リトミックは、開業してすぐ取り入れていますが、 数年前から知育を取り入れることで よりピアノレッスンがスムーズに✨ 生徒さんが力がつくだけで […]
コンクール前に生徒さんにつたえたこと
生徒さんコンクール本番もう少し 頑張っています 金賞とれる?銀賞とれる? 気になるかもしれませんが コンクールは、過程が大事です。 目標までに悔いが残らないよう 頑張ればそれでいい 子育てにおいて、息子達にも ずっとそれ […]
ピアノ男子合唱コンクールピアノ伴奏
中学生合唱コンクールピアノ伴奏 小学生の時は,練習少なめだった 生徒さん でもピアノは、嫌いじゃないみたいだから ピアノはやめると言わないから 続けさせているんです。 と、お母様が素晴らしかった。🌸&#x […]